オリエンタルホームサービスの施工料金の一覧をご覧いただけます。
分かりにくい印象のある外壁塗装費用の仕組みについて簡単にご紹介します。
塗装面積開口部を除く面積
補修工事シーリングのメートル数、クラック補修など
塗料の種類シリコン系、フッ素など
立地・3階建て以上、急勾配の屋根など
外壁塗装費用ご自宅の立地条件によって足場の組み方が違ったり、その他細かな条件によって見積りは複雑に変わってきます。
オリエンタルホームサービスではできるだけお客様に分かりやすくお見積り書を作成しております。
万が一ご不明な点がございましたら、担当者がしっかりと説明いたしますのでご安心ください。
※参考価格はあくまで目安です。料金は、下地状態・塗装内容、現場の状況などにより大きく異なります。
※価格はすべて税込みです。
紫外線に強いシリコン系樹脂塗料を使用。10年塗り替えの心配がありません。
塗膜寿命が非常に長く、耐食・耐候・耐汚染・防汚性に優れた塗料です。

高耐候性、柔軟性、遮熱性、防カビ性で最高品質の塗料です。

※参考価格はあくまで目安です。料金は、下地状態・塗装内容、現場の状況などにより大きく異なります。
※外壁塗装と同時施工の料金になります。
※価格はすべて税込みです。
リーズナブルで耐汚染性・防カビ・防藻性に優れた塗料です。
最上クラスの耐候性と屋根の遮熱効果を兼ね備えた、シリコンよりも長持ちする塗料です。

最上クラスの耐候性と屋根の遮熱効果を兼ね備えた塗料です。
防汚性に優れ、塗装表面を長期に保護する為、遮熱効果を持続できます。

※価格はすべて税込みです。
| 足場工事 | 600〜800円/m² ※3階建て以上は800円〜/m² |
|---|---|
| 飛散防止メッシュシート | 150円〜/m² |
| 高圧洗浄 | 150円〜/m² |
| 増し打ち | 400円〜/m |
|---|---|
| 打ち替え | 700円〜/m |
※増し打ち:既存のシーリングの上から新しいシーリング材を充填します。
※打ち替え:既存のシーリングを撤去し、新しいシーリング材を充填します。
シーリング材の耐久性は通常7〜8年程度ですが、20年以上の耐久性があるシーリング材(オートンイクシード)を使用することも可能です。 クリア塗装の場合は、シーリング材が後打ちになります。
そのためシーリングが露出になるので、高耐久のオートンイクシードを指定される方も増えています。
| 超耐久シーリング材 | +100円〜/m |
|---|
| ウレタン防水 | 80,000円〜 |
|---|---|
| FRP防水 (1PLY) | 100,000円〜 |
| FRP防水 (2PLY) | 120,000円〜 |
| 通気緩衝工法 | 8,000円〜/m² |
| シート防水 | 8,000円〜/m² |
| ドレン処理 | 4,000円〜/1箇所 |
| 脱気筒 | 15,000円〜/1箇所 |
