2023.01.27
壁面 柄合わせ・玉吹き 外壁補修工事
外壁塗装
今回は外壁の柄合わせの為玉吹きを施工して部分調色塗装しましたのでご紹介いたします。



庇が崩れてきていたので撤去した際モルタルの下地材のラスカットがでてきました。


ラスカット部分をモルタルを施工し十分に乾燥させます。
乾燥後下塗りを塗布後柄合わせの玉吹きを施工していきます。


玉吹き乾燥後現場調色した塗材を塗布します。


最後にエクステリアの庇を施工して完了です。
以上、柄合わせの塗装工事の紹介でした。
無料診断・無料見積り

今回は外壁の柄合わせの為玉吹きを施工して部分調色塗装しましたのでご紹介いたします。



庇が崩れてきていたので撤去した際モルタルの下地材のラスカットがでてきました。


ラスカット部分をモルタルを施工し十分に乾燥させます。
乾燥後下塗りを塗布後柄合わせの玉吹きを施工していきます。


玉吹き乾燥後現場調色した塗材を塗布します。


最後にエクステリアの庇を施工して完了です。
以上、柄合わせの塗装工事の紹介でした。

