2022.10.16
太陽光パネルの施工されている屋根カバー工事
屋根カバー工事



太陽光パネルが施工されている屋根のカバー工事を施工しました。
外部足場を施工して既存のパネルを一度撤去します。

従来の太陽光パネルはコロニアル屋根に穴をあけて施工されているケースがほとんどです。
屋根に穴をあけてアンカーの周りをコーキングで塞いで施工しているので雨漏りするケースもあります。
今回のプランは屋根に穴をあけない様に稲垣商事さんのスタンビーを提案しました。
ハゼが付いているのでつかみ金物で施工ができます。

スタンビーは縦葺きなので屋根面を平滑にする目的でラーチ板を施工しました。


防水シート施工→軒先加工


役物軒先スターター施工→ケラバ施工→本体工事→タフモック施工→棟板金施工


太陽光パネルを施工して終わりです。
配線も屋根につけずつかみ金物で固定しました。
このひと手間で長持ちさせる配線の防護管の劣化も変わってきます。
太陽光の設置を検討されている方はつかみ金物で施工する事をおススメします。
無料診断・無料見積り





