2025.09.18
風災による屋根修繕:習志野市谷津
外壁塗装屋根塗装屋根カバー工事屋根遮熱塗装その他の工事
今回は「強風で屋根の棟板金が落ちてきた」の案件となります。昨今悪質な飛び込み業者による「屋根の釘が浮いていて危ないですよ」「遠くから見たら奥さんの家の屋根が壊れそうですよ」と言いう感じで営業に来る点検商法が問題となっています。実際は問題なくても家主を脅して高額なリフォーム費用を提示する悪徳商法です。今回もまたこの類の感じかと見に行ったら違いました(・_・;)
現状確認・現地調査
今回は悪質点検商法とかではなく完全に風災被害でした…風が抜ける立地の為か下地材も引っ張られている状況です。現調当日は被害が広がらないように要所要所をビス固定して、修繕工事の段取りを進めます
風災修繕工事着工
足場架け⇒棟板金撤去⇒下地材撤去⇒新規下地材取付⇒新規棟板金取付⇒塗装
今回は風災被害の為、火災保険を利用しての工事となりました。前回塗装から10年以上経過していた為、屋根塗装・外壁塗装も同時に施工させて頂きました。「鉄板」が飛んで落ちたにも関わらず特に人的被害・物的被害も無かったとの事で何よりでした。過去、同様に「屋根から鉄板みたいのが落ちてきた」と言う案件があり現調に伺った所、剝がれた箇所が見つからず5軒先のアパートの屋根だったという事もありました・・・
今回は違いましたがもし変な飛び込み業者が来たら一旦冷静になって対応して頂ければと思います
無料診断・無料見積り