2025.10.01
浴室改修工事を行いました。千葉市中央区
ユニットバス工事その他の工事
何かあればいつもご連絡をいただけるお客様より浴室の改修工事のご依頼をいただきました。今回はユニットバスではなくバスパネル工事を行いました。
- 施工前です。今回の大きな悩みとしては、床のタイルが冷たいのを何とかしたいとの事でした。
- 何年か前に、浴室内の壁も塗装していて、非常に気に入っていただいてるため、ユニットではなく既存の浴室を生かした工事を希望だったので、タイル面のバスパネルと、浴槽をメインに交換しました。
- まずは解体工事になります。既存の浴槽を撤去していきます。
- 撤去後に、置き型の浴槽を設置するため、下場をモルタルを使用しフラットにしていきます。
- 窓枠の下場はパネルを張っていくため、造作加工を行います。
- 配管処理、壁の下地処理完了後に床を張っていきます。今回使用している床材は、フクビのあんからを使用しています。クッションフロアのように柔らかく、冷えにくい床材です。
- 続いてバスパネルを取り付けていきます。使用した材料はフクビ:バスミュールで施工しました。1面だけアクセントパネルにしていきます。
- 浴室はTOTOのポリバスを設置していきます。
- 追加でパネル側に手すりを設置しました。
- 浴槽の下場に物が流れ込まないようにLアングルを取付施工完了です。
- ピンク系統の色がお好きなお客様なので、全体的にピンクベースの配色でまとめました。もともとの壁の色とも相性良くきれいに仕上がりました。また、何かございましたらご連絡ください。
- 今後ともよろしくお願いいたします。 市川支店:井辺功太
無料診断・無料見積り